たまりば

車・バイク・乗り物 車・バイク・乗り物羽村市 羽村市

マフラーのEST(オフィシャルサイト)
ESTは自動車工学・材料・機械工学の最先端を行くメーカーです。あなたの愛車だけの特注製品も相談にのります。特に燃費向上のマフラーやインナーサイレンサーについては詳しく研究しております。

トヨタ・アクアにメッシュを

久しぶりに、医師の星合敏久さんが見えました。

マフラーの注文でしたが、レアメタル・メッシュの感想を戴きました。

「 トヨタ・アクアのエヤフィルターに、レアメタル・メッシュをいれました。

それまで、22km・Lだったのですが最高29km・Lを記録しました。

今度は、EST・ホーダンマフラーを造っていただくので、30km・L超え

を実現できたら、かなりうれしいです」。  


  • 2012年05月31日 Posted by 寺田 孝 at 19:20Comments(0)

    大学女子ソフトボール東京都予選

    20日の日曜日に自宅近くの福生市営球場で、全国大学女子ソフトボール

    東京都予選が行われ、観戦してきました。

    「 日曜午前中は、普段草野球が行われているので、よく見に行っています」

    午前中の試合で、接戦で好ゲームでしたが、その後がいけない。

    試合が終了すると、一塁側スタンドに引き上げてきたW大学の総勢30名ほどが

    次の試合が始まっているのに、試合と関係なく大声を発し、弁当を広げ、また

    お菓子を持って走り回る、スタンドで観戦している一般客もいるのに、立ったまま

    でお喋りするなど、まるで小学生のピクニック状態。

    試合は、自分たちが負けているのにです。 対象的的に、その試合で勝った相手

    チームはユニフォーム姿のまま、整然と並んで座り、集中して観戦していました。

    私も高校・社会人と野球をやっていましたが、一般客ならともかくプレーヤーの

    取るべき行動ではないですね。ましてや、その時点でグランドでプレーしている

    選手に対して、あまりに無礼な行動でした。 草野球チームでもあのような

    行動はしませんよ。  


  • 2012年05月21日 Posted by 寺田 孝 at 19:55Comments(0)

    エンジンかけた瞬間から

    先週、レガシーにサイレンサーを取り付けた富張さんから感想が届きました。

    「 いやぁ、エンジンかけた瞬間から違いがありました。

    中・低速は激変ですね。排気が整流されたのだと思いますが、最近あれだけ

    体感できる違いは無かったです。

    {帰る途中で、電話しようかと思いましたね}

    後部座席から聞こえてくる低音も少なくなりました。エンブレは抵抗が無くなった

    せいか効かなくなった感じです。

    {前のサイレンサーだとエンブレ時にボコボコッて音がして効率が悪い感じでした}

    帰りの街乗りで、高回転は分かりませんが排気効率が良くなったのは間違い

    なく、燃費も良くなると思います。

    音だけ少なくなればと思っていましたが、パワーが上がるとは、全く思って

    おりませんでした。久々に満足できる品物でした。

    燃費は、また報告させて戴きます。デワ。」  


  • 2012年05月16日 Posted by 寺田 孝 at 19:32Comments(0)

    難病と格闘ある医師の気づき

    私の古い友人の一人である、星合敏久さんのインタビュー記事

    「難病と格闘・ある医師の気づき 
         
                  そこに活性乳酸があった」 のコピーを綴じたものを

    ご希望の方、先着80名さまに無料でお送りいたします。

    星合産婦人科病院の副院長でもある星合敏久さんは、杏林大学卒業後

    本来の産婦人科医師の業務と共に、難病治療に取り組み全国を飛び回って

    いる方です。 私の幼友達も、昨年脳腫瘍で倒れ病院からも見放されて

    いたのですが、驚異的な回復を示しています。  


  • 2012年05月15日 Posted by 寺田 孝 at 19:58Comments(0)

    自動車が向かう、その先は

    日本の自動車メーカーのハイブリッド車・電気自動車志向の流れが止まりません。

    自動車の排気ガスが温暖化に及ぼす影響は2~3%程度と言われているのにです。

    自動車メーカーにとって、車一台あたりの利益の約8割はエンジンの利益なのに

    なぜエンジンを手放そうとしているのか理解に苦しみます。

    今まで、他業種の企業が自動車に参入しなかったのは、エンジンの完成には

    とてつもない時間と経験が必要だからです。このままだと経験と時間を積み上げて

    きた技術が、何時かは途絶えてしまうでしょう。ゴーン氏の考えは、自動車をオランダ

    の工場で集中生産して日本に運び、利益を乗せて販売すれば日本国内に工場は

    いらなくなり、営業マンだけ確保すれば会社が成り立つと言う事らしいですが、それでは

    単なる商社となってしまい、大企業が担うべき社会に対しての責任をまっとうしている

    とは言えないでしょう。 一つ申し上げれば、私の故郷は青森県です。東北自動車道

    岩槻インターから青森インターまで片道720kmあります。日産の電気自動車リーフ

    に乗った場合、いったい途中で何回充電すれば良いのでしょうか?。

    それと、今回のような大震災で停電になった場合、送電線が復旧するまで、全く

    足が無くなってしまいます。  


  • 2012年05月10日 Posted by 寺田 孝 at 21:00Comments(0)